腸と心のぴったりと寄り添っています。活き活きと幸せに過ごすためには整腸は大切な要素。
快腸ライフ、始めていますか。腸は第二の脳と言われています。
理由もなくその日の自分の気分や機嫌が上々、という時ってありますね。
これは知らず知らずに腸で出すホルモンが体に送っているのです。
腸は幸せホルモン、セロトニンをたくさん出しています。
だから第二の脳と呼ばれている、のではないのです。
人間の体は脳の指令によって動くのですが、腸は脳からの指令に関係なく腸だけで判断して動いているのです。
司令塔の脳とは完璧に別に人間の心や体に影響を与えているので第二の脳なのです。
逆に外からのストレスに敏感に応えてしまうのも腸だったりするわけです。
実際、学校や会社に行く前に緊張してトイレに行きたくなったり、不安な時は腸に力が入らない感覚があったりというのは典型的な例です。
腸が気分がいいと、私達にも大きく影響して気分も爽快、ストレスも少なくなります。
もちろん悩みはなくなりませんよ。
でも悩みや立ち向かうイベントに対して、ストレスなく対処できる状態にする手助けをしてくれます。
ストレスのない毎日は美容や健康にももちろんいい効果をもたらします。
なぜこのように整腸の大切さを実感しているか、と言いますと、私個人の体験談に寄るからです。
私事ではありますが、辛い時期がありまして、思い悩み、どうしようもないところまで来ていました。
そこで直腸がんまで見つかったのです。
幸い発見が早く腫瘍が大きいにも関わらず命に別状はありませんでした。
心がそのまま腸につながっているんだと実感した体験でした。
それから私は整腸の大切さを身をもって理解し、乳酸菌をとり整腸、快腸に努めています。
腸から心に幸せを送ってくれるように、また逆に心を豊かにもつようにして腸をいたわるようにしています。
そのためにも整腸のために手助けをしてくれる乳酸菌を取ることは重要なポイントです。
腸をいたわると腸はあなたをいたわってくれてあなたの人生を豊かにしてくれます。